![]() |
|
---|---|
2021-04-21 | |
ご自由にお持ち帰りください。^^ 先日、スタッフ用のロッカーを整理していると、ハンガーが大量に出てきました。 50年近く営業しているので、年代物や使い方の分からない物もあります。^^; こちらは捨てるのはもったいないので、お持ち帰り頂くことにしました。 作業着や体操着など、型崩れを気にしない服にお使い下さい。^^; |
|
![]() |
|
2021-04-21 | |
ゴールデンウィークはカレンダー通りです。 当センターは、平日9時から、土日祝日6時から営業してますが、ゴールデンウィークはカレンダー通りとさせて頂きます。 よって、30日(金)、6日(木)、7日(金)は朝9時からとなります。 お間違えの無いようお願い致します。^^; |
|
![]() |
|
2021-04-20 | |
台風2号の進路 季節外れの台風ですが、上陸はなさそうです。^^; それにしても、この時期に900hpa以下まで発達するんですね。 年平均25個前後と言われる台風も、30,40と増えるのでしょうか。 これからは1年中警戒しなくてはなりません。^^; |
|
![]() |
|
2021-04-19 | |
昨日は、たくさんのご来場ありがとうございました。 初めてご来場頂く方も多かったのですが、「閉鎖」のお知らせを見て、みなさん苦笑いされてました。 残り3ヶ月ですが、よろしければ是非またご来場ください。 よろしくお願い致します。^^; |
|
![]() |
|
2021-04-18 | |
台風2号 こんな時期に来るんですね。(TT) 現在、北上中で、23日(金)ごろ沖縄へ接近のようです。 日本近海はまだ冷たいので大きくならないと思いますが、もともとが900hpa以下なので、要警戒です。 また心配な日が続きます。^^; |
|
![]() |
|
2021-04-17 | |
松山英樹選手のベストショット集です。^^ アイアンの切れは抜群、精度も高いのでチップインも多いです。 個人的には、松山選手のトップで一呼吸待つところが、打ち急ぐ癖のある私には、ピッタリの教科書です。 ぜひご参考下さい。^^ 松山選手PGAツアーベストショット集 |
|
![]() |
|
2021-04-16 | |
卵の殻がつるんと剥けちゃいます。 50年生きてきて、ゆで卵は6割無事なら良しとしていました。 しかし、先日100均で「卵の穴あけ器」なるものを仕入れてきました。 卵に穴をあけて、普通に茹でるだけですが、成功率は10割。 しかも、殻が気持ち良く剥けます。^^ 今までいろいろ試しましたが、成功率も剥け方もダントツです。 卵の殻むきにイライラされる方は是非どうぞ。^^ |
|
![]() |
|
2021-04-15 | |
お願いです。 回数券のご利用につきましては、当センター終了(6月末)までに、使い切って頂けますようお願い致します。 使い切れない場合は譲渡も自由です。 ご自宅にある古い物もありましたら是非ご利用下さい。 よろしくお願い致します。 |
|
![]() |
|
2021-04-14 | |
昨日は、なつかしいお客様に多数ご来場いただきました。 当センターの終了を知ってお越し頂いたようです。^^; 当センターにレストランがあったこと。パター練習場が、現在の1階自動ドア付近ににあったこと。それもなぜか屋外だったこと。その横にはプレハブ小屋のゴルフショップがあったことなどなど。なつかしい話に花が咲きました。^^ 残る3ヵ月は、こうしたお客様とともに、むかし話をしながら過ごしたいと思います。^^ ちなみに、看板の「山王台」の文字は、当時アルバイトをしていた美術大学の学生さんにデザインして頂いたもので、文字をロゴのように書くのは当時としては斬新だったと思います。^^ 更に、この看板の裏には当時レストランだった名残があります。 ご来場の際、ご確認ください。^^; |
|
![]() |
|
2021-04-13 | |
ロッカーの取り扱い 当センターは6月末をもって終了させて頂きます。 そこで、ロッカーの新規受付けは終了させて頂きました。 お借り頂いている方には、代金の清算をさせて頂いてます。 ただ、清算しても6月末まではご使用頂けます。 引き続きよろしくお願い致します。 |
|
![]() |