![]() |
|
---|---|
2019-09-28 | |
ボミちゃんご結婚! お相手は俳優のイ・ワンさん。 「やっぱり二枚目はいいなあ。ちょっぴり妬けるぜ。」 寅さんのそんなセリフが思い出されます。^^; 挙式は12月。 お幸せに!^^ |
|
![]() |
|
2019-09-27 | |
当センターでは、水曜・金曜はボール拾いをしません。 その代わりボールで輪っかを作ります。 お客様からは「もう少し大きくならないの?」などご指摘いただきます。^^; しかし、直径は2m以上あります。 コースでもバーディーやパーセーブを狙うなら、このくらいに寄せないと確率は30%以下でしょう。^^; 目標が広いと、集中力が散漫になってスイングが緩みます。 目標は狭く。短い距離でもシャープで引き締まったスイングで狙いましょう。^^ |
|
![]() |
|
2019-09-26 | |
ミズノフィッティング開催致します。^^ 参加にはご予約が必要です。 予めご了承ください。 開催日 令和1年10月5日(土) ご予約空き状況 ①14:00~14:50 1名 ②15:50~15:50 1名 ③16:20~17:10 1名 料 金 ¥2000円(当日、ミズノ担当者へお渡しください。) 受 付 フロントへお尋ね下さい。 備 考 クラブをお持ちの方はドライバー又は7番アイアンをお持ち下さい。 ミズノフィティング |
|
![]() |
|
2019-09-25 | |
早朝2日に分けて作業中。^^; 当センターのボール回収は、U字溝に集めたボールに水を流して回収するのですが、そのU字溝がひび割れしていたようで、そこから大量に水が漏れてしまいました。(TT) 早速、修理を依頼したところ、晴れが2日以上続かないとコーティング剤が乾かないとのことで、待つこと1週間。 作業期間も無理を言って、営業を休んで1日がかりのところを、営業前の早朝2日間で作業してもらいました。^^; おかげで、水漏れはなんとか止まりました。^^ 今月の水道代が怖いですけど、ひとまず安心です。^^; |
|
![]() |
|
2019-09-24 | |
平日・あさ7:30~8:30までは右折できません!! 当センターの前の交差点には、このような道路標識が出ています。 取り締まりも頻繁に行われています。 今朝は、お巡りさんが10名ほど待ち構えていました。 それだけ多いということでしょうか。^^; 「平日の朝8時30分まで」覚えておいてください。 ちなみに、土日祝日は大丈夫です。^^; |
|
![]() |
|
2019-09-24 | |
AM5:30 日の出の時間がピークより1時間遅くなりました。 季節は進んでいるのですが、まだ暑さは続いてます。 体調など崩さぬようご自愛ください。^^; さて、二週連続の三連休が終わりました。 連休中は、たくさんのご来場誠にありがとうございました。 お出掛け先のネタに尽きた方は、またぜひお越しください。 お待ちしております。^^ |
|
![]() |
|
2019-09-23 | |
昨日の岡野プロのレッスン会は、たくさんのご参加ありがとうございました。 次回も是非よろしくお願いします。^^ さて、台風17号ですが、午前8時頃から急に風が強くなってきました。 強風域に入っていたんですね。 台風15号以来、憶病になってます。^^; 連休最終日ですが、屋外のレジャーは十分注意してください。 ちなみに、当センターは通常営業いたしております。 南風が強いので、バンカーの砂はもろにかぶります。 ご注意ください。^^; |
|
![]() |
|
2019-09-22 | |
本日は岡野プロの無料体験レッスンです。^^ 松山選手のようにスマホが先生という方もおられますが、我々は専門の方に見ていただくことが大切だと思います。 岡野プロは、コースレッスンを取り入れた実践的なレッスンを心がけています。 練習場はもちろん、コースでのスコアメイクを習ってみても良いかもしれません。 当たり前のミスを減らすだけで、大幅にスコアを改善できると思います。^^ 開催日時:令和1年9月22日(日)11:30~13:30 受 付:フロントまたは直接プロまで 備 考:ご予約可能です。 気軽にご参加ください。^^ 岡野プロFacebook |
|
![]() |
|
2019-09-21 | |
来週のゴルフパートナー試打会開催時間変更のお知らせです。 開催日時:令和1年9月29日(日)10時~17時 終了が少し早まりましたので、ご注意ください。^^; ゴルフパートナー関内北口店 |
|
![]() |
|
2019-09-21 | |
10月から消費税10% 先日、郵便局へ寄ると郵便料金も値上げと出てました。 いよいよなんですね。 当センターはというと、そのままです。 特別なことは出来ませんが、引き続きご愛顧頂ければ幸いです。 たくさん練習して、上手になってください。^^ |
|
![]() |